どもども、盆と正月をまとめていただいた気分で遊び惚けております幾夜さんですよ、こんにちは。
先週末は姪っ子が生まれたよ!という報告を受けて、いいきっかけをいただいたとばかりに実家に帰ってました。
赤ん坊はかわいいな!どんだけ頑張って描いても勝てないわー!
実家に帰ったはいいけど、急な話だったし友達何人かに会ったりはしたけど姪っ子見る以外に特にする事も無いので、何をしてたかとゆーと…
続きを読む
2013年05月16日
2013年05月08日
ぱつんぱつんスケジュールから脱出!
久しぶりの告知以外の記事ですよこんにちは!
2月からこっちすーっと成人向けとふぇちっくす3巻の単行本作業と通常の原稿とで、かつて無いギリギリ日程で原稿こなすことになっちゃっててとっても辛かったんですけど!とりあえず今最後の原稿送って気分がスパーっと楽になったところ!やったー!ホントは昨日の朝出したかったところだけど!それでもやったようー!
まだリテイクとか発生する可能性はあるけど、最低限必要なラインは越えたはずなので今日から安心して眠れます。
とは言ってもそんなに無茶な修羅場だったわけでもないのですけどね。長丁場だったので徹夜とかはしてたら体が保たなくなるし。独りで地味に毎日机に向かい続けてただけなのです。
…先月のももクロのライブに2日間出かけた以外はね。
今まで一度もチケットとれなかったのに、なんでこの忙しい時にチケットとれちゃうかなもう!しかも2日とも!会場が近所でよかったよ…。
なんにしても無事に終わってよかった…。
最後の一ヶ月は50枚超の下絵から仕上げまでを独りでこなせるのか不安だったけど、アシさん頼まずに何とかなったなー。
とゆーわけで、今月の残りはお休み多めでのんびりすごそう。
たまにはどっか出かけたりしようかなー。
2月からこっちすーっと成人向けとふぇちっくす3巻の単行本作業と通常の原稿とで、かつて無いギリギリ日程で原稿こなすことになっちゃっててとっても辛かったんですけど!とりあえず今最後の原稿送って気分がスパーっと楽になったところ!やったー!ホントは昨日の朝出したかったところだけど!それでもやったようー!
まだリテイクとか発生する可能性はあるけど、最低限必要なラインは越えたはずなので今日から安心して眠れます。
とは言ってもそんなに無茶な修羅場だったわけでもないのですけどね。長丁場だったので徹夜とかはしてたら体が保たなくなるし。独りで地味に毎日机に向かい続けてただけなのです。
…先月のももクロのライブに2日間出かけた以外はね。
今まで一度もチケットとれなかったのに、なんでこの忙しい時にチケットとれちゃうかなもう!しかも2日とも!会場が近所でよかったよ…。
なんにしても無事に終わってよかった…。
最後の一ヶ月は50枚超の下絵から仕上げまでを独りでこなせるのか不安だったけど、アシさん頼まずに何とかなったなー。
とゆーわけで、今月の残りはお休み多めでのんびりすごそう。
たまにはどっか出かけたりしようかなー。
2013年02月22日
単行本作業中。
2012年12月27日
クリスマスと忘年会。
ツイッターでもちょこちょこ呟いちゃってるし、単行本の折り返しコメントにもファンクラブに入ったって書いちゃたのでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますけれど。
しばらく前からすっかりももクロにはまってしまっておりましてね?
民放のニュース番組は芸能ニュースになるとチャンネル変えたり、「アイドルなんて所詮アイドルでしょ?」的スタンスをとってたはずの私なんですけどー…いやー分からんものですね。
というわけで、24&25日はももクロのクリスマスライブのライブビューイング(映画館やライブハウスにコンサート会場から生中継して大勢で楽しもうぜってやつ)に行ってきたとゆー次第。
いやー疲れたけど楽しかった。
ライブの最後にメンバーが泣きながらコメントするのに貰い泣きしちゃうとか、いい大人がなにやってんだ的なことも思うんだけどね!

会場の物販で法被買っちゃったりしたしね−!
翌26日はペンギンクラブ系列誌の合同忘年会にー。
今年も大勢の作家さんや関係者の皆さんとお話しできて楽しかったのです!
制作上の情報交換とか悩み事の相談とかためになることも話しつつも、キャッキャキャッキャとまたここでもいい大人が何やってんだよ的な感じではしゃいできましたよっと。
かなり大勢来ていらっしゃったんで、お話しに回りきれなかったのが心残りですけど。
ご都合で来られなかった方もいますしねー…。
それはそれで、また来年のお楽しみにしたいな、と!
ていうかまた来年も呼んでもらえるようにがんばりたいなと!
ね!
しばらく前からすっかりももクロにはまってしまっておりましてね?
民放のニュース番組は芸能ニュースになるとチャンネル変えたり、「アイドルなんて所詮アイドルでしょ?」的スタンスをとってたはずの私なんですけどー…いやー分からんものですね。
というわけで、24&25日はももクロのクリスマスライブのライブビューイング(映画館やライブハウスにコンサート会場から生中継して大勢で楽しもうぜってやつ)に行ってきたとゆー次第。
いやー疲れたけど楽しかった。
ライブの最後にメンバーが泣きながらコメントするのに貰い泣きしちゃうとか、いい大人がなにやってんだ的なことも思うんだけどね!

会場の物販で法被買っちゃったりしたしね−!
翌26日はペンギンクラブ系列誌の合同忘年会にー。
今年も大勢の作家さんや関係者の皆さんとお話しできて楽しかったのです!
制作上の情報交換とか悩み事の相談とかためになることも話しつつも、キャッキャキャッキャとまたここでもいい大人が何やってんだよ的な感じではしゃいできましたよっと。
かなり大勢来ていらっしゃったんで、お話しに回りきれなかったのが心残りですけど。
ご都合で来られなかった方もいますしねー…。
それはそれで、また来年のお楽しみにしたいな、と!
ていうかまた来年も呼んでもらえるようにがんばりたいなと!
ね!
2012年12月16日
メテオコミックの創刊キャンペーンの。
メテオコミックスの販促物、ここのリストのキャンペーンの応援書店が近所になかったので、応援書店の近くに住んでる友達に様子伺ってきてもらったよ。
岐阜県恵那市のコスモブックセンターにてー、店員さんに許可いただいて撮ってきてもらったよ。コスモブックさんありがとうございますー!

なるほど、こんな感じで使われてるのね!
写真左下に見えてる黄緑色の創刊おめでとうペーパーはちゃんと配布用なんだな。私もイラスト描いてるから、対象書店にお出かけの際には貰ってあげてくださいな!
岐阜県恵那市のコスモブックセンターにてー、店員さんに許可いただいて撮ってきてもらったよ。コスモブックさんありがとうございますー!

なるほど、こんな感じで使われてるのね!
写真左下に見えてる黄緑色の創刊おめでとうペーパーはちゃんと配布用なんだな。私もイラスト描いてるから、対象書店にお出かけの際には貰ってあげてくださいな!
2012年12月05日
2012年12月01日
打ち合せー。
昨日は久しぶりに新宿へ。
午前中はペンギンクラブの原稿出しに辰巳出版へ。
出かける前に
とゆー感じで降ってきたアイデアを編集さんに話してみたら、面白いので次の原稿はコレで行こう!ってゆー事に。それを描いたらまた単行本1冊分の原稿がたまるので、そろそろ単行本作業の事も考えていこうね、っていう話も。
午後はバルト9に行ってヱヴァQ観た後にメテオ編集部とふぇちっくすの今後の展開についてを。
あと単行本2巻の発売にあわせての販促物を頂いたり。

左上から反時計回りにイラスト栞、試し読み小冊子、レーベル創刊おめでとう寄せ書きイラストペーパー、複製原画ー。
12月刊行のメテオコミックスを買うと貰えるとか、書店さんに飾られてるとか、無料配布されるとかすると思うんだけど、どの書店でもOKなのかとかは聞くの忘れてたわー。
販促物はまだあと専門書店で描下ろしポストカードとかあるんだけど、こちらの情報は書店さんの情報公開待ちでー。もうちょっと待っててね。
午前中はペンギンクラブの原稿出しに辰巳出版へ。
出かける前に
ikuyadaikokudou / 幾夜大黒堂@ふぇちっくすA12/12発売
ふぇちっくすのネームがまとまらないなー、と思って考え込んでたところでペンクラ用のネタが天から降ってきた。今欲しいのはコレじゃないけど!とはいえ必要なのでコレはコレで。 at 11/30 08:07
ふぇちっくすのネームがまとまらないなー、と思って考え込んでたところでペンクラ用のネタが天から降ってきた。今欲しいのはコレじゃないけど!とはいえ必要なのでコレはコレで。 at 11/30 08:07
とゆー感じで降ってきたアイデアを編集さんに話してみたら、面白いので次の原稿はコレで行こう!ってゆー事に。それを描いたらまた単行本1冊分の原稿がたまるので、そろそろ単行本作業の事も考えていこうね、っていう話も。
午後はバルト9に行ってヱヴァQ観た後にメテオ編集部とふぇちっくすの今後の展開についてを。
あと単行本2巻の発売にあわせての販促物を頂いたり。

左上から反時計回りにイラスト栞、試し読み小冊子、レーベル創刊おめでとう寄せ書きイラストペーパー、複製原画ー。
12月刊行のメテオコミックスを買うと貰えるとか、書店さんに飾られてるとか、無料配布されるとかすると思うんだけど、どの書店でもOKなのかとかは聞くの忘れてたわー。
販促物はまだあと専門書店で描下ろしポストカードとかあるんだけど、こちらの情報は書店さんの情報公開待ちでー。もうちょっと待っててね。
2012年11月02日
今年の冬コミは
何年ぶりだかで落選したよ!
丁度いいので、今年は商業のスケジュールの遅れを取り戻すことに専念しますわー。
正直2回連続で「新刊ありません」って言うのはどうだろうと思ってたとこだし…!
代わりに12月12日発売予定のふぇちっくすA巻を買って貰えたら!
丁度いいので、今年は商業のスケジュールの遅れを取り戻すことに専念しますわー。
正直2回連続で「新刊ありません」って言うのはどうだろうと思ってたとこだし…!
代わりに12月12日発売予定のふぇちっくすA巻を買って貰えたら!
2012年10月25日
We 缶 Do!
ふと思い出してオリエンタルのカレーのCMを観てみてたんですよー。「三郎くん あなただけが頼りなのよ」「ボクはカレー!私ハンバーグ!さあたいへん!」とかいう、東海地方出身者には懐かしい感じのヤツ。ローカルCMだったのかなアレ。
つい懐かし感がMAXになったところでつい、オリエンタルの通販サイトでカレーやらジュースやらポチってしましました。

マスコットキャラ・オリエンタル坊やの携帯ストラップも売ってたので一緒に購入。帽子の「登録商標」がチャームポイントか。
オリエンタルカレー ネット通販サイト オリエンタルショッピング
http://oriental-shop.jp/
つい懐かし感がMAXになったところでつい、オリエンタルの通販サイトでカレーやらジュースやらポチってしましました。

マスコットキャラ・オリエンタル坊やの携帯ストラップも売ってたので一緒に購入。帽子の「登録商標」がチャームポイントか。
オリエンタルカレー ネット通販サイト オリエンタルショッピング
http://oriental-shop.jp/